2025年、今年も宜しくお願いします! 視聴スタイルが主流になっている中、 『お顔が見える関係』を大切に、 タッチングケアを広めて参ります♪
「こどもアロマタッチングケア」は、 お子さまの、咳や鼻水、便秘、夜泣きなど、 どうしたらいいの?と、 迷われた時に行ってみてほしい タッチングケアをお伝えしています。 優しく温かい手の温もりが、 お互いの気持ちを和らげ、 子どもの小さな変化にも気付けることで、 不安なご両親の気持ちを和らげる事にも 繋がります。 触れ合いには、ご家族の絆を深め、 お子様の健やかな成長を皆で見守っていける 素敵な力がタッチングケアにはあります。
また、 「芳香療法・アロマセラピー」の 簡単な取り入れ方をお伝えすることで、 慌ただしい日々にも、 ほっと癒され、笑顔になれる時間を増やして ほしいなと思います。 アロマセラピーは、小さなお子様がいると 使えないものもありますが、 ご参加様のご家族構成に配慮しながら、 ご家庭ごとにお伝えしてますので、 ご安心下さい。 不明な点などお気軽にご連絡下さい。
こどもアロマタッチングケア講座
|
講座内容 |
◆前半(ベビーマッサージ)
・植物オイルについて ・お腹・足・お尻のマッサージ ・胸・腕・手のマッサージ ・お顔・頬・鼻・背中のマッサージ ・気になる症状別マッサージ ・咳・鼻トラブル・便秘・夜泣き等 ・簡単10分タッチングケア ◆後半(大人のセルフケア)
・親子で楽しめるアロマの基本 ・心を整えるセルフタッチングケア法 ・リラックス♪スプレー作り ・お顔のむくみや疲労感を和らげるタッチングケア
|
開催日開催時間 |
2025年3月22日(土)
11:00~15:00/全3時間 ※日程は調整できます、ご相談下さい。 |
開催場所 |
西新井駅前 協会本部
少人数(大人のみ3名まで) |
受講料 |
|
子どもは、優しくさすってもらったり、
微笑みかけられながら抱きしめられるといった
触れ合いを通じて
人への信頼や自分を肯定する力を育てます。
更に、子どもの心と体の緊張をほぐし
呼吸を深め、消化吸収を高め
良く眠れることで、発育を促し
免疫力も高めるとされています。
講師は、協会代表のほかおです。
看護師であり、4人の子育てから、
子どもと触れ合いを楽しむマッサージは
子どもと共にママの心も安定させてくれる事を
実感してきました。
まさに、こどもアロマタッチングケアは
“母と子の心をつなぐ手当て法”なのです。
またこの講座でお伝えするタッチングケアは、
ベビーマッサージを卒業しても、
”健康”を守るご家族にずっと役立てて頂けます。
子どもの健やかな成長を
触れ合いや手の温もりで一緒に育んでいきましょう。
※入会金・年会費などはかかりません。
※終了証をお渡しします。
※大人だけの参加でお願いしています。
お子さんと一緒をご希望の方はご相談下さい。
お申し込みはお問合せフォームからお願いします。
写真は協会の勉強会の時の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|